自己紹介
はじめまして。
私は沖縄在住の建築業に従事している、しがない30台男性です。
いまさらながらブログを始めました。
昔からパソコンには触れていましたし、職場の中でもある程度は「知っているほう」
だったので、まぁ何とかなるだろ。という気持ちで始めたところ、、、
WordPressって何??ドメイン、HTMLはぎりぎり聞いたことある!。。。でそれ何?
というような状態でした。
そんな私がなぜブログを始めようと思ったのか、ブログを通して何がしたいのか、
長々と説明するので、しばしお付き合い下さい。
なぜブログを始めたのか
私はもともと都市伝説好き学生でした。しかもオカルト寄り。。。
高校、大学に上がっていくにつれ、テレビやYoutbeで見る都市伝説の映像も、
UMA(未確認生命体)やUFO(未確認飛行物体)などから、
世の中を裏で操る存在、今で言う「ディープステート系」に変わっていきましたが、
そんな私が5年ほど前から興味を持ち出したのが、より現実を帯びた政治や経済でした。
当時は、通勤時間や現場へ向かう時間などに話半部、半ば都市伝説と同じような感覚で
情報を集めていましたが、動画投稿者の解説を通し動画内でのデータや法律文に触れていくと、
いつしかそれらは自分の中で、「単なる都市伝説」からただただそこに存在している
日本の問題という認識になっていったのです。。
問題意識とブログという手段
それから私は、自分なりにそれらの問題をネット上で調べ、
ある程度確信を得られた情報を周りに共有するようになったのですが、
そこで気付いたのは、周りの関心の薄さと孤独感でした。
周りに自分と同じように危機意識を持っている人がいない。
興味すら持ってくれない。誰にでも直観的にわかりやすく!など
工夫してSNSなどでフォロワーに発信しても、反応がほとんどない。
しまいにはその投稿を見た友人などから
「政治家になれば?」と冗談を言われる始末。。。みんな全然聞いてくれない。。。
辟易すると同時に、周囲の人間に「彼らは何も考えていない」と
見下しに近い感情を持ってしまっていました。
これに関して当時と比べて大分マシにはなりましたが、未だに拭いきれていません。。。
私は日本の現状や、政治に対する国民意識の低さ、
誰の意識も変えられずただ淡々と毎日を過ごしている状態にいてもたってもいられず、
何か自分にできることはないかと考えるようになっていきました。
そんな中、ここ最近興味を持っている
「お金、節約、ITをテーマにもっと人生を豊かにしよう!」
という自己啓発系Youtube動画を見ていると、
ブログ活動というものを紹介しているのが目に留まり、確信しました。
これじゃん!!
そんなこんなでブログを始めており、今もまだ解説動画や記事を見漁って勉強している真っ最中です。
学生時代一番嫌いな教科「国語」、活字は嫌い、漫画ゲーム大好きだったので、
この1記事書くのにもかなり苦労しております。(笑)
今後のブログの方向性
これから文学、哲学、歴史、時事問題などを学びながら、
自分が得た知識や気づきをこのブログで発信していこうと思っています。
参考になった本の紹介や考察なども投稿していく予定です。
このブログを読んでくれた方の一人でも多くが、
「より良い世の中を作るにはどうすればよいか」
と考えるキッカケになってくれれば幸いです。
最後に
文章力も未熟ですが、どうか温かい目で見守っていただければ嬉しいです。
生きづらさを感じるこんな世の中だからこそ、
コーヒーでも飲んで、ホッと一息ついて考えよう(^^♪